動画数:46件

光→ヒカルちゃんのこと

急にマリアちゃんの可愛らしさが出てきたり

「私を狂わせる」って言ってるのに全然嫌そうじゃなくてむしろ嬉しそうな笑顔なのほんと…そういうとこやぞマリアちゃんんん歌詞にもベビーデイズの方では「マリア」って入ってなかったのにマザーデイズには「光(光る)」って入ってるしヒカルちゃんの一方通行に見えてしっかりマリアちゃんも大好きなの……ほんま……

上品ピアノすこ

激しく歪な優しさ→ヒカルからのお世話のこと

ここのわたしを狂わせるがめっちゃ好き

あなたをrepeatのところで繰り返しを表す矢印円のなかに停止ボタンかと思ってたけどよく見たら音楽記号のリピートだった...!

〜

の色んな手でハートを作ってるのが人それぞれの愛、恋の形を表してるみたいですき…

「キ キ キ キ キス してみて」の少しからかってる感じがたそがれ横丁後の2人で尊死した

ここ、指がそろえられてるけど「ベビーデーズ」は手を開いてるし、“キス” のフォントも違ってて、こっちの方がより女の子っぽい感じがあるの好き

ほっぺぷくってしてるのかわいすぎるな・・・・?!?!

題名がベビー(赤ちゃん)とマザー(お母さん)で対になってるのも愛おしいしのところとかヒカルちゃんの時は逃げないでだったけどしてみてって試すような言い方してるの可愛い本当に尊い😭😭

ここ音消えるじゃん。ここベビーデイズと一緒に聞くと「逃げるわけなんてないよね」だけが聞こえるからマリアちゃんが光ちゃんの言葉を聞いてんのかなって思う。

からの少しの間が好き……やっぱchinozoさんの作る曲神だわ……

ここからの暗めの音好きすぎて……今回はまた悲しくて虚しい感じで素敵です

すみませんの止まってからの音はとぉではないでしょうか?でも歌詞があるわけではないので正解はわからないです

で一旦静かになってからの低音がめっちゃ好きです!考察(ネタバレ注意です)

のあれ止まっ…『とぉ』で拍手喝采だったり

ベビーデイズのリズムすこ

ここがマリアちゃんの「いいこいいこしてくれる人さえいればそれでいいよ」みたいな少し冷めてる?部分がでてて好き

ここすき…

声ひっっく…むり…

からベビーデーズのイントロらへん流れてるのすこ…

ここ完全にベビーデイズで泣く

追記: ここめっちゃヘビーデーズっぽくて好き

辺りの画面と比べると、僅かにカエルタマゴのイラストの形が違う。右下のカエルタマゴを見てると分かりやすいかも。)マリアもゲーム

ここら辺最高にベビーデーズ

カエルタマゴの口の開閉…~4話でゲームオーバー。カエルタマゴの口の開閉の法則に当てはまってますね。

辺り。(「マザーデイズ」のタイトルが出る

のあなたを抱きしめた気がしたのはきっとあの影のせい?って歌詞の影ってたそがれ横丁でヒカルの影(ヒカルの本音)を受け入れたから抱きしめた気がするってことだよね。それにベビーデーズ公開時点(ゲーム一話)ではキスしようねってヒカルからの矢印が大きくて重い印象だったけどマザーデイズ公開時点(ゲーム四話)ではマリアからもキスしてみて って感じで互いの愛の関係が対等なのが分かって良い。

あの影→たそがれ横丁での影

からの可不の早口がよさすぎる...!いつも神曲をありがとうございます!

あと の足りなかったもの探そうとしたってもしかして2人の日常であるおままごとで2人の足りなかったもの(ヒカルはパパ、マリアはママ)を見つけようとしたってこと?ゲーム四話ネタバレ注意

足りなかったもの→ヒカルはお父さん、マリアはお母さん

ベビーを慰めるマザーだぁ…

の所でマリアが一瞬横を見るのがただヒカルと一緒に居たいだけじゃなくて、周りのこともちゃんと気にしてるんだってことが分かって、ライムを助ける為に脱落したマリアの性格がよく表されてるなって思う

ここのバッテンはバイバイスロットなんだろうな…

の手にしがみついてるマリアちゃんって、バイバイスロットでヒカルちゃんが操作するアームに捕まってるって意味?マリアちゃんがヒカルちゃんに「キスしてみて」って言ってるのは結婚式では新郎(ヒカル)が新婦(マリア)にキスするからなのかな?とか考えて勝手に悶えてるオタク。

の手のひらに包まれるマリアがあまり上手く解釈できてなかったけど、これUFOキャッチャーのアームかぁと考えるとそれ以外のイラストでの、マリアの手を掴もうと伸ばすヒカルの手=UFOキャッチャーのアーム、って考えであってるのかな

にマリアちゃんが持っている、糸(?)は、バイバイクレーンのクレーン。マリアちゃんは、そのクレーンにうまくしがみつけるから、多分その糸を手に取っている。そして、背景にぬいぐるみのウサギっぽいものがあるから、クレーンゲームだと言うことを示している?

ここクレーンゲームのシーンになってるの良すぎる

はしっかり捕まってたのにな…………むりだ……………………ゲームで推し死んだの初すぎて無理…初めて自分の手で推しを死なせてしまった……………😭😭😭

ここからもうゲームが始まってる...

クレゲのアーム=ヒカルの手なのかああああああ😭

あたりにライライ姉妹のシルエットが、、、!

ベビーデーズで丁度「これが恋なんだと思っていた 」って言ってて鳥肌立った

マリアちゃんの後ろにライムちゃんの影があって、ヒカルちゃんの前にライオンちゃんの影があるからゲーム最中のとこ…だよね…

から始まる それ恋じゃないきっと って歌詞。対になるであろつベビーデイズを同時に流すと向こうは これは恋なんだと思っていた が流れる。

ライム

分は、後ろにライムらしき影がある。ライムは、一緒にクレーンゲームの中に入れられるので、それを示している?

からライライ姉妹のシルエットがあるって事は…

分でヒカルちゃんの横にライオンらしき影がある。ライオンは、ヒカルちゃんと一緒にクレーンゲームをプレイすることになるので、それを示している?

ライオンそれぞれシルエット映っててめっちゃ良い

分にマリアちゃんがどこかに落ちているようになってるのは、カエルタマゴに回収されるときのことを表している?

落ちていくマリアちゃんとそれを止められないヒカルちゃんの図が…………つらい……

青髪の子に子にピンク髪の子が法悦とした感じしてるのすこ…

、アームから離れた瞬間なんだろうな……

ってもしかしてクレーンゲームでカエルタマゴの所に落ちていくシーン表してる?????泣くぞ

のところってもしかしてクレーンゲームでマリアを助けようとするヒカルとヒカルの操作するクレーンに捕まろうとしているマリアを表現してるのかな……

から最後、狂おしいほど好き

ここがどうしても クレーンゲームのマリアがクレーンからジャンプしたにしか見えない…

のところです

ゲームのネタバレ注意

のところ皆もコメントしてる通り、クレーンから手を離すマリアだと思うんだけど、もうこの表情がなんとも言えない。ヒカルと皆の笑顔と幸せを思ってのことだけど、切なすぎる。本当に園児???覚悟が桁違いに違う。

これすき

ここで泣いちゃった

てか、 たとえ僕がいなくてもえ,,,,マリアちゃんいなくならないよね⁇私の推しは〇ぬのか?

「たとえ僕がいなくても」ここからはほんとにMVも曲も泣く!!!お互いがお互いに成長してて感動した…

たとえ僕がいなくても→マリアが亡くなる

ストーリーみたあと見るとまじで号泣するまじで、、ストーリーみた方がいいです

推しがロストして立ち直れなくなって所新曲聞いてたらストーリー再現されてる部分あるしあたりから追い討ちかかって思い出し泣きするわで気づいたら朝の5時になってました。もう寝れねえよ……頼むから最後は全員生きてるよ、みたいな感じで2人が笑い合うエンドであれ……

泣くな、、、泣くなよ、、、

まいまいまいごえん4話ネタバレ注意

I especially like this part 🥹

あなたをrepeatだから、最後まで歌い続けるのかな? ~ (1)

『キス したいね』って泣いてるヒカルちゃんをあやす様に歌うの辛い…

あの場面が出てくるのは絶叫です。アルセチカさんの可愛らしい絵がヒカル&マリアペアにマッチしていて全てが最後まで可愛すぎました…。超最高のもの見せていただきました!!

いやほんとにの所ほんと泣ける二人の間に無慈悲にも置かれている壁がほんと辛い……

ここのシーンはプレイしててめっちゃ泣いた

ここのヒカルとマリア、本編のあのシーンだって気づいたとき涙腺ブワァァァした

この世は非情

でキス「したいね」なのがクレーンゲーム越しで触れることが出来ないってことなんか…ッ!!!あとベビーデーズでのここのパートは「おねがいひとりにしないで」なのも、1話時点ではマリアが自分から離れていく焦りからのものだけど4話ではマリアが脱落してしまうからって意味になるのがも~~~~~しんどいけど作詞天才です

で涙出た、あのタマゴほんと許さん

のイラスト→バイバイスロットでのマリアのラストシーン

キス「したいね」なのも泣ける……

クレーンゲームのあの場面と似てるけど、よく見たら2人の間に薄い仕切りが……仕切りのせいでキス出来ないからか「したいね」なのも泣く

ゲームのシーン…………😭めちゃくちゃ好きです…………😭最後は明るい感じで曲が締められているのがマリアちゃんがヒカルちゃんを信じて希望を託したみたいな2人の別れのシーンに合っていて本当に……もう……ありがとうございます😭

ベビーデーズの「キキキキキスしようね」に対して「してみて」からで「したいね」に変わったのって、キス「したかった」けどもうできないってことなのかな…と……しよう(未来形)からしたかった(過去形)になるのしんど…

・・・もう、この神曲を笑顔で歌えないじゃないか…

…大好きな人の愛を受けきれずに終わるの…苦しすぎる…キスしたいね…今からでも幸せになってくれ(切実)

で泣いちゃった

のシーン、キスしたいねって言ってるのにクレーンゲームのガラスの壁があってキス出来ないの辛い

分にヒカルちゃんとマリアちゃんは、ガラス越しに見合っている。それは、クレーンゲームで、ライムちゃんを助けて、、、、そこはゲーム本編を見てほしい。

最初のサビは前回のヒカルと完全に重なっていたのにラスサビで反転(?)しているしで今回の4話のあのシーンだしエモすぎる…

「愛をうたう」が徐々にかすれていってるの、ほんともう…(泣)

から「愛をうたう」が段々モザイク(?)かかっていくの、まんがえんでマリアちゃんが記憶喪失になったの示唆しているようで好き。

からの「愛をうたう」の歌詞がだんだんぼやけていくのって、マリアちゃんが穴に落ちていく様子を表しているのでは…?ここからマリアちゃんのイラストがだんだん小さくなって遠ざかってる感じがするし

キ キ キ キ キスって何回も言ってるから「スキ」って聞こえる時があるのスキ

こじつけかもしれないけど、最後の「愛を歌う」が「I want you」に聞こえて、自分がいなくなっても困らないようにヒカルのことを思ったマリアの本当の気持ちなのかなって……

この本当に終わる感じ…好きすぎて辛い……

かすれた泣き声のように聴こえる…。げーむえんのマリアは泣いてる描写がなかったけど天使になる前にほんの少しだけ泣いちゃったのかな

ただ、 これはきつい…😭泣き声にしか聞こえん…
