動画数:1090件

(1)

4:40 (2)

(3)

ガガガなな 😊😊

❤❤❤❤

元々使いたくなかったんですけど、の通りなんですよ政府には行政指導だとか検討ばかりしないで、さっさと行動して欲しいですね

ごようたつ😂先生たまに言い間違いあるから試験されてる気分になります😂あとコメント欄でビックリしたのは国税庁が相談の予約にライン使うよう推進してることですね😅100歩ゆずって飲食店の予約とかで使うならまだしも、国がビッグデータを当たり前に活用する世の中になって実際にSNS等の監視体制を強化してる国が存在することを考えれば、国内ならセーフの何気ない書き込みでも海外なら危険分子に認定される理不尽とか想像できない人は確実にいるんだから、迂闊な書き込みするような人が海外に行って人質にならないよう注意喚起するとか対策が必要だと思いました🙇あと超高額な罰金制度で厳罰化しないと行政指導くらいじゃ改善しないですよねこれ😅

役人主導でアプリは絶対無理でしょうね。金を出すから優秀な人たちに作ってもらうのが良さげかと。

自分は2023年6月から解散するつもりが無い首相と判断していましたがね。ここまて面の皮が厚いというか、国民の声を聞かない人も珍しい。。。

真実😂

高橋さん学校の先生だったような気がするんですが…?

これに属する人ているのでしょうか…高市さんでも財務省コントロールできるのかなぁ…

この世で大切なことのうちの一つがここに凝縮されている。ご立派な方だと思います。

質問では国連の...が字幕では国民の...になってる

既定経費の減額3兆5,098億円減額して13兆円余りじゃないの?言われる真水ベースの意味が分かりません。

下記の(注2)経済対策関係経費と、定額減税による「還元策」及びその関連経費と合わせると17兆円台前半程度と見込まれる。 と記されてるけど、どうやれば(計算式で)17兆円になるの?

この『国会で誰か質問してくださいよ』の話、玉木国民民主党代表が質問して、答えになってないような答弁する財務大臣と総理がいましたなw玉木氏のチャンネルでやってて『あ、これやな』ってなりました。先にこの動画観ててよかったです。
